綜建築研究所は「建築生産の工業化」がスタートしようとしていた昭和40年に、全く新しいコンサルタント組織として創立されました。それから55年、建築のシステムデザインともいうべき分野を中心に、常に新しい時代のための幅広い活動を続けてきました。
社会状況が高度成長時期からや安定成長時期へ、そして健康や地球環境を考慮など多様化した高度な要求も求められています。
綜建築研究所の行ってきた、建築の「使い手」側の多様な要求や欲求を正確に捉えると同時に、それにきめ細かく対応できる「つくり手」の新しい生産供給システムをつくるために、行ってきた「使い手」と「つくり手」の中間に在って、両者のより高次な総合を図る、知恵と技術を持った集団(RESOURCEGROUP)を今後も行い続けたいと考えています。
業務分野として、建築の設計監理、部品・構法システムの開発、調査研究、企画編集、コーポラティプハウジング、環境系コンサルティング、民間や公的機関のコンサルティングなどを行っています。
私達は豊かな夢の描ける想像力、新しいものを生み出す創造力、そして高次な完成をめざす総合カの三つを駆使して今後も変わらず活動を続けたいと思っています。
ごあいさつ